店頭並行販売

光栄菊 甕月(みかつき) 亀の尾 火入れ 720ml

価格: ¥4,950 (税込)
数量:
在庫:

返品についての詳細はこちら

4月~10月の間は、冷蔵商品をクール便で発送します
送料に加えてクール便料金(¥440)がかかります


◆蔵元コメント
亀の尾を精米歩合40%で仕込んだ高精白のお酒です。瓶詰め後、一本一本瓶燗火入し、氷水を使って急冷処理をするという出品酒並の工程で仕上げております。
ねっとりとした、かなりの粘性を感じます。香りのベースはメロンのような酢酸エチル、ウッディなニュアンスもわずかに感じます。桃の缶詰のシロップのようにスイートですが、それを打ち消すくらい同程度に酸味があります。

◆商品名について
私たちの蔵がある佐賀県小城市三日月町。平安時代の書物にはこの地に甕調(みかつき)郷という地名が記されており、これが今の三日月という町名の由来とも言われています。この地域からは多数の甕が出土しており、甕に調(租庸調の税のひとつ)と書くことから、水や酒を入れる甕が朝廷に納められ、多くの人たちに使われていたと想像されます。
光栄菊はスタートから5年となりました。大雨による洪水被害から始まりましたが、これまでなんとか挫折することなく酒造りが出来ている事への感謝と誇りを胸に、私たちもこの三日月の地から甕をビンに変え、多くの方々へ届けたいという想いで(甕月)と名付けました。
これまで精米歩合はうたってきませんでしたが、磨いたからこそ生まれる洗練された味わいを意識してもらえたらと記載させていただいております。

◆ましだやコメント
光栄菊としては珍しく酒のスペックがある程度公開されている、高精白の亀の尾で醸した高級酒です。亀の尾は溶かし込むとクセが出やすいのですが、そこを光栄菊流に昇華した、存在感ある味わいを楽しめる仕上がりとなっております。他にはない個性的な作品ですので是非お試しいただきたく思います。

原材料…米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米…岩手県産 亀の尾
精米歩合…40%
アルコール度数…14%

関連商品

商品カテゴリ


店長日記

蔵元直接取引きの地酒(日本酒)・本格焼酎・国産ワイン・国産ウイスキー・国産リキュールの販売を行っております。
店長日記はこちら >>

カレンダー
  • 今日
  • webサイト休業
  • 休業

土曜日10:00以降のご注文は月曜日以降に発送。
月~曜日 10:00~19:00
曜日   10:00~18:00
(GW、お盆、年始は休業します)

ページトップへ