
クール便必須!
自動的にクール便になります。
■権化 MARO
待望のセカンドロットが蔵出しとなりました。2年ぶりのリリースとなりました権化MARO。
米糠を焙煎し醸した、シェリーやバニラ香を含み、少しトロッとした舌触り。柔らかな甘味に、蜂蜜やきな粉・杏・松葉など香草やスパイス感もあります。お米だけで、ここまでの色々な香味が!そんな驚きのある香りと味わいのお酒。お米だけで醸したベルモット!そんな表現をしたくなるお酒です。
以上、「とおの屋・要」佐々木要太郎氏のコメント
■裏ラベルより
このお酒の仕込み方法は、室町時代の製法「水もと」仕込みにて、協会酵母・醸造用乳酸・化学的な添加物等を一切使用せず、木桶にて醸した無添加・無濾過・生原酒となります。
使用しているお米は、2002年より自然栽培で始めた「遠野1号」。種から自家採取し20年以上かけ農薬や肥料も与えず土から育て健全な土とし。その田圃で、太陽をはじめとする風や雨、雪と言った自然の循環を形成してくれる恵。そこに暮らしている、あらゆる動物、虫、草花、木々と共に育てた自然栽培・1年熟成米「遠野1号」を使用しております。
当初より、手間暇かけて育てられたお米を削る必要があるのか?と酒造りにおいて疑問を抱いておりました。米を削るのではなく、土を変えることで味わいを綺麗にする。雑味をなくす。という考え方で土を育て、お米を育て「どぶろく」醸造を行ってまいりました。
理想としたのは、農薬や余分な栄養にまみれていない健全な土。その健全な土から育つ健全なお米。このお米だからこそ飯米程度に磨き、そのときに出る米糠も使用し、余すところなく全て発酵させております。そうすることで、私たちの土地の味わいを醸すことができる。
その考えと想いで醸した、特別なお酒となります。PEATとMARO、米糠による異なる香り・味わいの景色をどうぞお楽しみください。
★現在日本酒専門店ましだやで販売している本品は
★【ロット2024年11月9日】です
■原材料:米(国産)、米糠、米麹
■アルコール度数:12%
■容量:525ml