店頭並行販売

敷嶋 夢見草 1800ml

価格: ¥6,380 (税込)
数量:
在庫:

返品についての詳細はこちら

4月~10月の間は、冷蔵商品をクール便で発送します
送料に加えてクール便料金(¥440)がかかります


◆蔵元コメント
夢見草とは桜の別称。敷嶋の由来は「敷嶋の大和心を人問わば朝日に匂ふ山桜花」という本居宣長の句の一節です。そのため、過去から復活後に至るまで必ず桜のマークが入っております。桜は美しく、そして儚いもの。そこから夢見草という別称がつけられたと言われています。米は愛知県の酒米、夢山水を利用しています。夢山水が持つ透明感が儚さを表しております。桜は儚きものではありますが、人の心を掴んで離さない力ももっています。敷嶋だけど敷嶋じゃない、そんなお酒を目指しています。

抜栓当初:香りは穏やか。口に含むとマスカット感を感じる甘味、そして旨味が舌の中心部から喉元にまっすぐ進んでいく。柔らかい細やかな酸が主張した後、舌の上に残るのはメロンに似た果実味。ウリ科のような若干の苦みもアクセントで心地よい後味を形成する。

抜栓2週間後:メロン感がより強くなる。日本酒度としては辛口に属するが、最初のアタックは甘め。酸が落ち着き、まったりとした旨味が柔らかく広がる。一方で抜栓直後に感じる敷嶋独特の苦みはあるため、甘ダレは感じない。甘口好きを含め、万人に好まれるであろう一品。

合わせたい料理
抜栓直後:ヒラメの刺身、アクアパッツァ、鳥のささみ
2週間後:生ハム、明太子、酢豚

原材料…米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米…夢山水
精米歩合…45%
日本酒度…+4
酸度…2.1
アミノ酸度…1.2
使用酵母…協会9号酵母
アルコール度数…16%

関連商品

商品カテゴリ


店長日記

蔵元直接取引きの地酒(日本酒)・本格焼酎・国産ワイン・国産ウイスキー・国産リキュールの販売を行っております。
店長日記はこちら >>

カレンダー
  • 今日
  • webサイト休業
  • 休業

土曜日10:00以降のご注文は月曜日以降に発送。
月~曜日 10:00~19:00
曜日   10:00~18:00
(GW、お盆、年始は休業します)

ページトップへ